皆様は、IT・DXという言葉を聞いてどんな印象を持ちますか?

最近、色々な場面でこのような言葉を耳にすることが増えてきました。システムとかプログラミングとかカタカナが多いし、なんか難しそうと思っている方はいませんでしょうか?

実際私も、今までこのような言葉・業界に対して「難しそう」「分からなくても今は業務を進めることが出来るし…」という漠然とした苦手意識を持っていました。

しかし、これからは会社や生活の中で当たり前に分かる・出来る人が増えてくる時代です。気付けば周りは知識を付け、スキルを習得し、はるか先にいるかもしれません。

私は機会に恵まれ、この1年間でITやDXといった今まで距離を置いていた分野に触れて学ぶことが出来ました。

ここでは、そこでの気付きや感じたこと、考え方・行動の変化についてお話させていただきます。私がそうだったように、少しでも皆様のこの分野に対するイメージが変わるきっかけになれば良いなと思います!

DX推進って難しい?

私は昨年の6月から1年間DX推進活動プロジェクトに参加しました。このプロジェクトの目的はDXを推進することで業務の効率化を目指すことです。

プロジェクトでは、社内の業務プロセスの洗い出しから始めました。これまでの業務に改善出来るところがないかメンバーで話し合い、そこから、具体的にどうすれば効率的になるのか、課題は何か等を考え、ツールを調べたり社内でアンケート調査をしたりして、取り組むべきことを決めていきました。

会社としてツールの導入が難しかったり、システムや仕組みを大きく変えるには課題が多かったりとなかなか進まないこともありましたが、メンバー以外の人たちの協力もあり、結果として、書類の電子化や業務効率化につながる仕組みづくりを行うことが出来ました。

このプロジェクトを通して、

①自分たちが日々行っている業務の中にIT化やDX推進出来ることが隠れていること

②言う機会がないだけで皆それぞれ「こうなれば便利なのに…」「こんな風にならないかな」という業務改善に関する意見や気持ちを持っていること

が分かりました。

社内システムや仕様変更はなかなかすぐに進むものではなく、会社として実現できるかどうかは色々な課題があります。

しかし、実際に業務をやっている人だからこそ気付くポイントがあります。

まずは近くの人と意見交換をすることから始めてみてはいかがでしょうか?その話がきっかけで自分の業務の効率化、さらには社内のDX推進に繋がるかもしれません!!

プログラミングにもステップがある

私は今年の4月に3日間のIT研修に参加しました。たった3日間で何か分かるの?と思う方もいると思います。ただ、私はこの3日間で自分の考えが大きく変わりました。

研修が始まる前は、正直私に分かるのか・出来るのかと不安な気持ちでいっぱいでした。最初にITとは何かという初歩的なことを教えてもらい、その内容がITのことを全く知らなくても理解できるとても分かりやすい説明だったので、すっと頭に入ってきました。その後、実践ということで、実際に少しプログラミングに触れてみました。

この時、私は「あれ?私にも出来る!?」と思ったのです。

もちろん手取り足取り教えてもらいながら、簡単なものをプログラミングしてみただけですが、苦手意識があった私からすると、「楽しかった」という最初とは全く違う感情が持てたのです。

難しそうという自分の中での思い込みで今まで避けてきた分野でしたが、この研修で

①きちんとステップを踏めば理解が出来る

②難しいものばかりではなく、意外と簡単に身近で使えるスキルもある

ということに気づきました。

一歩踏み出す勇気

難しそう、システム関係の仕事ではないし私にはあまり関係なさそうという気持ちで、距離を置くのはとてももったいないです!

現場で働いているからこそ、生活で使っているからこそのちょっとした気づきがDX推進に繋がっていきます。なかなか社内でそのような話をする機会がないと気付きませんが、皆様々な意見を持っているはずです。何気ない会話や気持ちが、新たな発見に繋がります!自分からそのような話題を出してみても良いのではないでしょうか?

また、いきなりプログラミングをやっていくとなると何から?どうすれば?という疑問だらけで、結局踏み出せないということもあると思います。まずは、仕事や生活で気になった単語を調べたり、ショートカットを調べて簡単なものから使っていったりと、ちょっとしたところから始めてみるのも良いのではないでしょうか?そこから、もう少し踏み込んで本を買ったり研修やセミナーに参加したりするのも良いと思います!ITに関係する資格もたくさんあります。その取得を目指すというのも良いかもしれませんね。

今の生活・仕事がちょっとだけ便利になるように、そしてこれからの世の中の流れに置いて行かれないためにも、今からDXについて考えてみませんか?

【働き方は生き方だ】コラムバックナンバー
第24回
派遣の3年ルールと自分らしいキャリアを築くために今考えたい「リスキリング」
第25回
アラフィフ女性の働き方とセカンドキャリア
第26回
スティーブ・ジョブズの経験に学ぶ!派遣社員ならではのキャリア形成
第27回
積み重ねた経験・自信は顔に出る!自分の人生に責任を持とう
第28回オフィスワークの現状。「これまでの自分」を脱ぎ捨て「これからの自分」を育てる
第29回「価値観の違い」への向き合い方と自分のアップデート方法
第30回:DXって本当に難しい?まずはチャレンジ!苦手意識を変えていこう!

【働き方は生き方だ】過去のコラム一覧はこちら