Excel には、複数のセルを結合して文字列を中央に表示する設定があります。

対象の隣接するセルを選択して [書式設定] ツールバーの [セルを結合して中央揃え] を
クリックすると簡単に設定できますね。

108-EX28.jpg

 

この設定は、見栄えを整える際にはとても便利な機能ですが、データを処理するというときには、
邪魔になることがあります。

たとえば、並べ替えをしたときに下図のエラーが表示されたり、
1 行目の項目名が結合されているとオートフィルタ機能が思うように設定できなかったりします。

208-EX28.jpg

 

基本的には、並べ替えや集計などを行うための処理用データにおいては、
見栄えを優先するのではなく、一定のルールの下で、各セルにデータが収められていることのほうが
大切です。

 

しかし、どうしてもというのであれば、セルの書式設定で [選択範囲内で中央] を使いましょう。

 

下図の表を見ると、セルを結合して中央揃えを設定したときと同じ見た目ですが、
セルを結合する設定はオフになっていることがわかります。

その代わりに、[選択範囲内で中央] の配置が設定されています。

 

こちらの設定であれば、例で上げた並べ替えでエラーになったり、オートフィルタの設定が
思うようにいかない、ということも避けられます。

308-EX28.jpg

 

408-EX28.jpg

 

この 2 つの設定を目的に応じて使い分けてみてくださいね。

 

[セルの書式設定] ダイアログ ボックスは、セルを右クリックして、[セルの書式設定] を
クリックすると表示できます。

 

石田 かのこ