menu

愛媛県で働く

心も体も温まる 愛媛県で働こう。

愛媛県は造船や紙産業、重化学工場などの産業に加え、全域で農業も盛んです。物価の安さや通勤のしやすさなど、仕事と暮らしの両面でさまざまな要素が混ざりあった"ちょうどいい"住みやすさが魅力です。

愛媛県の相談会・セミナー

  • ALL
  • 愛媛県内での開催
  • 愛媛県以外で開催
  • 派遣 12/7(木) しこちゅ~ホール 展示室 四国中央市でお仕事をお探しの方へ! しこちゅ~ホールでのお仕事相談会 13:30,14:30,15:30
  • 派遣 12/12(火) クリエアナブキ新居浜支店 【応募書類の書き方・面接対策相談会】 17:30,18:30
  • 派遣・転職 12/14(木) クリエアナブキ 新居浜支店 【無料】 "効率アップの仕事術! Windowsショートカットキー入門セミナー"

もっと見る

愛媛で、平日に随時開催しています。

登録・相談・セミナー予約

愛媛県の注目企業

愛媛県の注目求人情報

一覧へ

コラム

一覧へ

愛媛県で働き暮らす

穏やかな気質、物価も安く住みやすい街“愛媛県”。

愛媛県は瀬戸内海の美しい島々や、四国最高峰の霊峰石鎚山、日本三大カルストのひとつである四国カルストなど、どこにいても海と山を楽しめる自然豊かな県です。道後温泉で有名な松山市を中心とした中予地区、造船業が栄えた今治市、鉄鋼業や祭りで有名な新居浜市・西条市がある東予地区、自然豊かで漁業や農業が盛んな宇和島市、八幡浜市などの南予地区の3つに分かれています。瀬戸内海式気候のため、雨が少なく過ごしやすい気候です。
お遍路文化が根付いておりお接待の心が強く、親切で穏やかな県民性と言われます。今治市と尾道市を結ぶしまなみ海道は近年サイクリングの聖地としても有名です。

愛媛だけかも?!ご当地あるある 愛媛のみかんは買うものではなく「もらうもの」!

  • 働く環境について

    愛媛県全域で農業が盛んです。また四国中央市では紙産業が、新居浜市では住友創業の地として重化学工業が、今治市ではタオル製造業、造船業が栄え、全国的にも有名です。日本一通勤時間が短いと言われており、その分1日のうちで自由に使えるの時間は長く、プライベートの時間もしっかりと確保できます。電車はラッシュ時でも座れることがほとんどでストレスを感じません。松山近郊以外ではマイカー通勤が一般的で、従業員用の駐車場がある会社が多いです。県をあげて自転車推進に力を入れているため、車道に自転車用レーンが整備されているところが増えています。
    中予地区は丁寧に人付き合いする方が多くおっとりした印象、東予地区は基本的にお祭り好きで商人気質、南予地区は気さくで礼儀正しい人が多いといわれています。平日のランチは500〜600円で探せます。東京と比べ全般的に物価は低く、郊外では景色の良いお店が多くあります。

  • 暮らしについて

    全国チェーン店よりも地元の商店が目立ちます。松山市内中心では商店街や百貨店が、郊外ではショッピングモールが発展しています。東予・南予地区では駐車場の広い郊外型店舗が中心です。食べ物は、じゃこてんをはじめ、焼き豚玉子飯、八幡浜ちゃんぽん、宇和島鯛めしが有名です。秋には河川敷で鍋を囲んで宴会をする「芋炊き」の習慣があります。路面電車や城山など、昔ながらの風情ある街並が魅力。また、海、山が近く自然に恵まれており、大きな公園や広場などお金をかけなくても遊べるところが多くあります。街中には愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」「ダークみきゃん」がいたるところで見られます。

  • 医療&子育てについて

    愛媛県全域で、子育て支援センターや児童館、私立幼稚園が多く、待機児童ゼロの市町村が多くあります。広々とした児童クラブも多く、地域や自然とふれあう行事が多くとりいれられており、小さな子どもをのびのびと遊ばせることができる環境が整っています。動物園や公園はもちろん、海や山が近く、アウトドアやバーベキューなどのスポットを訪れるのも人気です。ショッピングモールも、駐車場が広く子ども連れで訪れやすい工夫が行き届いており、子育てしやすい環境といえるでしょう。

数字でみる愛媛県

“ちょうどいい”住みやすさ。家賃の安さには自信あり。

愛媛県の面積は5,676km²と広さは四国で2番目ですが、人口は約133万人と四国4県の中で一番です。民営賃貸住宅1ヶ月3.3m²あたりの家賃は3,478円と全国1位の安さで、大変住みやすい街です。待機児童数は103人で東京都に比べ非常に少なく、子育て世代に優しい土地柄といえます。通勤時間や支出、子育てへのストレスが少ないため、女性のストレスオフ県として毎年高い評価を得ています。みかんが有名ですが、実はキウイフルーツの生産量日本一の県でもあります。

  • 収入

    年齢階級別所定内給与額

    男性 愛媛県 東京都
    20~24歳 193,900円 235,000円
    25~29歳 219,900円 279,400円
    30~34歳 252,800円 340,200円
    35~39歳 291,600円 403,900円
    女性 愛媛県 東京都
    20~24歳 181,500円 229,600円
    25~29歳 202,400円 261,200円
    30~34歳 206,600円 291,600円
    35~39歳 219,300円 314,000円
  • 家賃

    民営賃貸住宅の家賃(一か月あたり)

    換算面積 愛媛県 東京都
    3.3m² 3,478円 8,566円
    30m² 3.1万円 7.7万円
    45m² 4.7万円 11.6万円
    65m² 6.8万円 16.8万円
  • 通勤・通学時間

    (一日あたり÷2)

    愛媛県東京都
    30分42分
    待機児童
    愛媛県東京都
    103人3,690人
  • 出典:収入/令和元年賃金構造基本統計調査、家賃/統計でみる都道府県のすがた2020、通勤・通学時間/平成28年社会生活基本調査、待機児童/平成31年保育所等関連状況取りまとめ。

相談窓口

愛媛県の相談窓口

クリエアナブキ松山支店・新居浜支店にて平日は毎日お仕事相談会・おうち登録会を実施しています。

  • クリエアナブキ松山支店

    〒790-0003
    愛媛県松山市三番町4-9-6 NBF松山日銀前ビル2F
    TEL:089-947-0005
    FAX:089-943-5300

  • クリエアナブキ新居浜支店

    〒792-0812
    愛媛県新居浜市坂井町2-4-23 マルニビル2F
    TEL:0897-31-5010
    FAX:0897-31-5020

愛媛県以外での相談窓口

首都圏・関西圏にお住まいの方がいつでもUIターン転職について相談できるよう、
東京と大阪のUIターンセンターに中国・四国エリアの企業・求人情報に精通したキャリアコンサルタントが常駐しています。

  • 中国・四国UIターンセンター 東京オフィス

    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷3-6-1 イースト渋谷ビル8F
    TEL:03-6451-1507
    FAX:03-6451-1508

  • 中国・四国UIターンセンター 大阪オフィス

    〒550-0013
    大阪府大阪市西区新町1丁目4-24 大阪四ツ橋新町ビル3F
    TEL:06-6136-7786
    FAX:06-6136-6805

サービスご利用者の声

もっと見る

クリエアナブキの人材サービス

クリエアアブキでは、人材派遣、転職支援サービスやBPOなど、さまざまなサービスがございます。
様々なアプローチから、皆さまのお仕事探しをサポートします!

このページのトップへ