会社名:阿波製紙株式会社
ID:t68414
正社員
化学物質管理担当/機能紙メーカー
おすすめ
POINT
【東証スタンダード上場・徳島本社勤務/徳島へのUターン・Iターン転職も歓迎!】
自動車用濾紙については、国内のほとんどの自動車メーカーに純正部品として採用され、国内シェア50%を有する企業です。
成長を続ける環境・次世代エネルギー分野で、強みのある抄紙技術を生かした耐熱絶縁材、電導材、熱伝導などで、新たな市場開拓を目指しています。
また下水処理、産業排水処理の水処理分野では世界トップシェアの資材を扱っており、アジア圏に向けてさらなる事業領域の拡大も図っています。
社内の雰囲気は穏やかで、中途採用でも馴染みやすい環境です。
- 土日祝が休み
- 残業少なめ(5時間程度)
- 車通勤OK
- UIターン歓迎
- 上場企業
- 禁煙オフィス
仕事内容 | 製品に含まれる化学物質の調査、報告と管理業務およびSDS作成業務 ・製品に含まれる含有化学物質の調査および報告 ・製品含有化学物質のデータベース(グリーン調達マイスター)の管理 ・IMDSやchemSHERPA等で製品データの登録や報告 ・紛争鉱物調査、報告およびそのデータベースの管理 ・製品安全データシート(SDS)の作成 ・化学物質関連法規、規制内容の調査とその対応策等の立案 ・顧客からの製品含有化学物質に関する問合せ対応 *的確な説明、データの内容説明、データの意味の説明、仕入先である原材料メーカーに問い合わせし特徴などの説明 など |
---|---|
勤務地 | 徳島本社:徳島県徳島市南矢三町3丁目10-18 |
通勤手段 | 公共交通機関・車・バイク・自転車・徒歩通勤可 マイカー通勤可(駐車場無料) |
給与 | 【年収】330万円
~450万円 ※年収には賞与を含む 【月給】220,000円 ~ 300,000円 ※年齢、経験スキルを考慮の上、決定。 昇給 年1回(5月) 賞与 年2回(7月・12月) 手当 扶養手当、通勤手当(距離に応じて)、超過勤務手当 |
福利厚生 | 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)/各種財形貯蓄制度/従業員持株会制度/労災上積補償制度/共済会制度(医療費補助・各種慶弔・所得補償など)/各種クラブ活動/宿泊施設の割引利用/各種スポーツ施設&イベントの割引利用 |
勤務時間 |
8:50~17:15 休憩50分 残業は、トラブル発生時以外ほとんどありません。 |
休日・休暇 | 土・日・祝 【休日】 週休2日制(第2・4土曜日、日曜日)、祝日、GW・夏季・年末年始休日、アニバーサリー休日、リフレッシュ休日、リフレッシュ・プラスワン休日 ※年間休日111日 【休暇】 年次有給休暇、時間単位年休、慶弔休暇、特別休暇、クリエイティブ休暇、ボランティア休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
期間 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
求める経験 | <必須要件> ・製品含有化学物質のデータベース(グリーン調達マイスター)やIMDS・chemSHERPA等で製品データの登録・報告の業務に携わったご経験 |
求める人物像 | ・大学等で化学物質を専攻し、化学的知識や環境規制関連の知識がある方 ・社内外ともに円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めることのできる方 |
応募資格 | <必須> ・大学卒業以上(化学系専攻) ・環境規制関連の知識 <歓迎> ・英語力 |
募集背景 | 体制強化 |
その他 | 受動喫煙対策:対策あり(屋内禁煙/敷地内喫煙場所あり) |
会社について
会社名 | 阿波製紙株式会社 |
---|---|
会社の特長 | 大正5年に機械漉和紙メーカーとして創業し、電気蚊取りマットやタイルカーペット芯材など生活のなかでも身近なものから、電磁波シールドシートや海水を飲料水にする時に使う超純水製造用シートのような先端分野まで、機能紙はすでに既成の領域を越え、建築、宇宙工学、自然科学、バイオテクノロジーのフィールドへと足を踏み入れています。中でも自動車用濾紙については、生産シェア約50%と日本一を誇っています。 |
設立年 | 1916年2月(大正5年) |
資本金 | 13億8,513万円 |
売上高 | 125億51百万円(2021年3月期)(連結) |
従業員数 | 423名 |
株式公開 | 上場 |
事業概要 | 各種フィルターペーパー、逆浸透膜(RO)支持体紙、車両クラッチ板用摩擦材、蓄電池用セパレーター、建材用コアシート等 |
このお仕事について相談する
このお仕事について相談する