お知らせ
2022/02/21
就業中スタッフ満足度調査結果をうけて(2022年に向けた取り組み)【松山支店】
2021年8月に実施したアンケート結果を受けて、支店メンバー全員で感じたこと、次に向けた思いを共有しました。
松山支店の宣言(2020年12月)
1人対全員体制をお約束します
皆さんへの宣言後、支店メンバー全員で目指したこと、取り組んだことを共有しました。
2021年を通して支店で取り組んだこと
- メンバー全員が「担当者」という意識を持ち、担当以外の問い合わせについても、まずは内容をお聞きし、わかることであればその場でお答えするなど、迅速な対応を心がけた。
- スタッフの方一人ひとりの悩みをメンバー全員で考えられる風土づくりを行った。
- スタッフの方からの要望に対して、対応のスピードを意識したり、マメな状況報告を行うことで、不安に思わせないような対応を心がけた。
満足度調査の結果とその原因について、支店メンバー全員で考えました。
調査結果を受けて感じたこと
- 丁寧・親身な対応は評価してもらえているが、「とても満足」までは至っていない。悪くはないが特別感もないという評価だと感じた。当社のスタッフとして働くことに魅力を感じてもらえるようにしたい。
- スタッフの方の期待以上の対応をすることで「とても満足」を増やしたい。
- 将来のキャリアにつながる提案をしていきたい。
- 就業中の評価を求めるコメントもあり、改めてスタッフの皆さんの就業状況や企業からの評価をしっかりと把握し、お伝えすることが大切だと感じた。
- 「○○さんに親身に対応頂いた」など名前をあげてコメントをいただいているケースがありとてもうれしかった。支店メンバー全員がそのようなコメントをいただけるようになりたい。
調査結果を受けて改めて確認したこと、これから実行していくことを支店メンバー全員で考えました。
これから私たちが取り組んでいくこと
私たちは、スタッフの皆さんと常に1対1のお付き合いをしていきたいと思っています。
スタッフの皆さんの要望等をただお聞きするのではなく、その要望の裏にある思いや希望をしっかり汲み取り、それを実現していくことで、悩みや思いを本音でお聞かせいただける関係性を築き、スタッフの皆さんにとって、なくてはならない存在になりたいと思っております。
スタッフの皆さんとの関係性が深くなることで、長いお付き合いが実現し、スタッフの皆さんの3年後、5年後を一緒に考えていきたいと考えています。
スタッフの皆さんのキャリアのペースメーカー(伴走者)となれるよう、支店メンバー全員で取り組んでまいります。
松山支店 支店長 城戸 浩介
※2021年就業中スタッフ満足度調査の結果については、こちらからご確認ください